【ご案内】2021/3/20(土)&3/21(日) 開催中止

現在のところ、振替開催は予定しておりません。
現時点では、次回の開催予定に関する問い合わせにはお答えできないことを、ご了承ください。

2021年3月20日(土)&3月21日(日)に開催を予定しておりました『ニッポンクラフトビアフェスティバル 2021春 in すみだ』は、新型コロナウイルス感染症の社会的影響、ご参加いただくお客様の安全・安心を優先し、また、ボランティアスタッフなど協力関係者の身体に及ぼす影響などに配慮した上で、やむを得ず開催中止することとなりました。

楽しみにしていただいていた皆さまには、誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

すみだ Beer Festival/ニッポンクラフトビアフェスティバル実行委員会

次回開催決定時のリマインダ通知ご登録はこちら »»


日本各地からクラフトビールが集結★なんと全種、樽生をサービング 好みのタイプのクラフトビールを見つけよう!約20社40銘柄以上 のラインアップ!
Over 40 kinds of selected Japanese Craftbeer in supreme condition!!
Enjoy!!!

ボランティア募集

Nippon Craft Beer Festival を始めとしたビールイベントに、ボランティア&サポーターとして参加しよう!NPO法人 日本の地ビールを支援する会では、日本の地ビールを一緒に応援してくれる仲間を募集中! (準備中)

クラフトビール文化の形成/クオリティの向上/消費者の啓蒙を目標に、非営利と平等を旗印に掲げた NPO法人 日本の地ビールを支援する会によるビールのコンペ "ビアワングランプリ" 受賞ビールも登場!
"JCBS Award : Japan Craft Beer Selection Award", it's the Annual Nationwide Election of Authentic Japanese Craftbeer since 2009.

フード

クラフトビールを専門に取り扱う飲食店によるビールに合うフードを、お手頃な値段でご提供☆ スロードリンクなクラフトビールと一緒にゆったりお楽しみください。

イベント

音楽&お笑いステージ登場♪全天候型のインドア会場で、いろいろ楽しめちゃうフェスティバル。クラフトビールを片手に楽しもう!!
[特別企画★]試飲付きクラフトビール入門ワンコインセミナー[先着20名・別売オプション]

Nippon Craftbeer Festival は、クラフトビールをより愉しめるように、正しい管理・提供方法による 【リアル クラフトビール シーンの提供】 と、【日本のビール文化の発展】 を目標に掲げた、他とはちょっと違う特別なイベント!
Nippon Craftbeer Festival is special event, we set a goal "development of beer culture in Japan" and provide a "scene for the real craftbeer" in the right way.

関連情報サポートも充実

ビールの紹介、造り手からのコメント、もっと知りたいビールの背景などなど、お一人さまでも会場で楽しめる情報をさらに強化!

ビアコン

[ビアコン in すみだ] ビアフェス×街コンの恋活スペシャルイベント、なんと数百名もの男女が大集合♥ ビアフェスの会場が大々的な出会い公認の場に変身♪ ~特設サイト準備中~

 拡散歓迎 みんな一緒にビアフェスを楽しもう!

ハッシュタグ
"#ニッポンクラフトビアフェスティバル"
でシェア

Facebook イベントページで友達も誘ってみよう!

NPO法人 日本の地ビールを支援する会 / Japan Craft Beer Support では、NPO の活動を応援していただけるサポーターを募集しています。Nippon Craft Beer Festival を始めとしたビール関連イベントや各種セミナーなどにボランティアとして参加してみませんか?あなたも私たちと一緒に日本の地ビールを応援していきましょう! (準備中)

LineUp / 出品ビール一覧

日本国内各地のクラフトビール brewery 20社以上のビールが集結★
さまざまなクラフトビールの色~香り~旨味をお楽しみください♪

20社 40銘柄を超えるクラフトビールがずらりと一気に並びます♪

~出品Breweryは近日発表~

春限定の「桜」をテーマにした季節ビールが登場 ♪

Ticket / チケット

☆ 優待価格の前売券は数量限定、お申込み先着順です。お早めにどうぞ! ☆

★ 前売券は、各日 300名限定、お申込み先着順! ★

 記念デザイングラス付きチケットは、オンライン直販限定販売 各日 【100コ】 数量限定です ★

[in すみだ] 2021年3月 20(土) 11:00-16:00終了, 21(日) 11:00-16:00終了

 各日程、最終入場受付は終了時刻の1時間前となります。ご注意ください。

 入場券 及び ビールチケットを、他の日程に振り替えてご利用いただくことはできません。
(いずれも日程別のチケットで、共通パスではありません)

※チケットお申込み後のキャンセル 及び 日程&プランの変更はできません。お買い求め間違いのないよう、ご注意ください。

 前売券について

入場者数に制限があります。お早めに前売券をお申込みください。

※ 上記は各販売所における合計枚数です。販売所ごとに一定数の先着お申込み順につき、売切時はご容赦ください。

 チケットについて

日程ごとに、それぞれ別のチケットとなります (共通パスではありません)。

入場券 及び ビールチケットを、他の日程に振り替えて利用することはできませんので、ご注意ください。

 天候について

雨天決行となります。
荒天等により、主催者が開催を危険と判断し中止する場合は、当イベント公式ウェブサイト 及び 各販売サイトにて、当日開催時間までに中止の旨を掲載し、チケット代金を返金いたします。

 販売制限

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者は当イベントのチケットを購入できません。

また、イベント当日、未成年者同伴でのご入場はお断りさせていただいております。健全なイベント運営にご協力ください。

- English guide: Nippon Craft Beer Festival - *in Sumida Ver.
[YouTubeで見る] [YouTubeチャンネルをフォローする]

 お楽しみスケジュール

 通常の入場チケットで、ステージもお楽しみいただけます。

TBA...

Guideline / ガイドライン

#01: 100mlなわけ

クラフトビールを、少しずついろいろ試してみたい、というご要望にお応えして、さまざまな種類 (スタイル) ごとの香りや味をお楽しみいただけるよう、1杯あたり 100ml の試飲となっています。それぞれに個性豊かな色や香り、味わいをゆったりとお楽しみください。

#02: ビールの選定

各メーカーによる選定となり、各社代表的な定番ビール&いち押しビールをを出品しておられます。なお、いずれも生産量に限りがあるため、イベント当日にご提供できるビールの銘柄が急遽差し替えになる場合がございます。ご了承ください。

#03: ○○ビールないの?

会場に設置可能なサーバーの数にかぎりがあるため、すべての銘柄を常時ご提供できない場合がございます。また、最適なコンディションでご提供するために、ご来場者数とのバランスなども配慮し、ご提供数を随時調整しております。どのビールがいつ提供されるかは、前もってお約束できないことをご容赦ください。(銘柄数は開催期間中の合計値となります)

#04: ピッチャー使用?

当日のビールのコンディションに応じて、一部のビールをあらかじめピッチャーに移してから、ご提供差し上げる場合があります。泡が多くて注ぐのに時間がかかり、お客様をお待たせすることやビール待ちの列が長くなるようなことがないように、といった配慮から、ビールのご提供方法を調整しております。ご理解ください。

#05: スタッフについて

当イベントでは、ニッポンのビール職人の応援というコンセプトを追求し、造り手には醸造に専念していただくため、造り手ご自身のご来場を任意としております。サービングスタッフの大半はメーカーの方や専門家ではなく、みなさまと同じくクラフトビールが大好きで、イベントを一緒に盛り上げよう!という一般のボランティアとなります。ビールに関するご質問に十分お答え出来ない場合もあると思いますがご了承願います。

 よくあるご質問 FAQ

Q : 複数名で入場できますか?

A : 当イベントはチケット制となっております。会場にご入場いただく際には、人数分の入場券が必要となります。

Q : 参加できなくなりました。払戻しはできますか?

A : チケットをお申込みいただいたサービスの窓口で、お取り扱いに関する記載をご確認の上、お問合せください。

Q : チケットを紛失してしまいました。再発行はできますか?

A : お申込みいただいたサービスの窓口にお問合せください。通常、チケットは金券と同じ扱いとなり、購入を証明できるもの (発券書・領収書等) をお持ちの場合でも、再発行できない場合が大半です。チケットは、公演当日までご自身で大切に保管してください。

Q : 開催数日前になってもチケットが届いていないようです?

A : お申込みいただいたサービスの窓口にお問合せください。なお、販売所によっては、チケットの郵送がなく、オンラインチケットまたは確認メールがチケット替わりな場合もございます。お取り扱いに関する記載をご確認ください。

Q : 飲食物の持込みはできますか?

A : 会場内へはペットボトルのみ持込可です (ビン・カン類は不可)。おつまみなどのフード類は持込不可です。会場内のフードコーナーをご利用ください。

Q : 開催時間帯に一度会場を出た場合、再入場できますか?

A : 再入場可能です。ご来場時に配布されるガイドブックが再入場時のパス代わりとなりますので、必ず携行してください。

Q : 子供を連れて入場することはできますか?

A : お子さま連れの方は、抱きかかえた場合のみご入場いただけます。(ベビーカー不可、手をつないでいたとしても会場内を歩かせないでください。お子さまの安全性への配慮のため、ご了承ください)

Q : 車椅子で入場できますか?

A : ご入場いただけます。車椅子対応のお手洗いもございます。

Q : 会場の敷地内に駐車場はありますか?

A : お車でのご来場はご遠慮いただき、公共の交通機関をご利用ください。また、飲酒運転は法律で禁止されています。

Q : 喫煙所はありますか?

A : 会場入り口すぐの屋外に喫煙所がございます。所定場所以外での喫煙は条例違反となりますので、ご注意ください。

Q : 会場内で気分が悪くなった場合、どのようにすればいいですか?

A : お近くのスタッフまでお声がけください。

ご来場時のお願い

  • 私たちはエコフェスティバルを目指しています。ゴミ袋を各自でご持参いただき、できるだけ持ち帰ってからご自宅で分別してください。会場周辺や最寄の交通機関にご迷惑のないよう、ぜひご協力ください。
  • 会場内に設置される水は、飲料水ではありません。グラスをすすぐ際にお使いください。各自で飲料水を持参されることをお奨めいたします。(飲料ペットボトルのみ持ち込み可)
  • ご来場には公共の交通機関をご利用ください。
  • 会場内外において、他のお客様のご迷惑になるような行為を行ったり、係員の指示に従わない方については、強制的に退場していただきます。その際、チケットの払戻し等は一切いたしません。
  • 飲酒運転は法律で禁止されています。
  • 近隣住民への迷惑となる行為は絶対におやめください。
  • イベントの衛生管理上、会場内に食べ物を持ち込むことはできません。(会場内のフードコーナーをご利用ください)
  • 座り込みはしないでください。また、荷物によるテーブルの占拠はおやめください。
  • 20歳未満の未成年の方は、ご入場いただけません。また、お子さま連れの方は、抱きかかえた場合のみご入場いただけます。(ベビーカー不可、手をつないでいたとしても会場内を歩かせないでください。お子さまの安全性への配慮のため、ご了承ください)
  • 会場エリアは全域禁煙、会場前の広場や遊歩道も禁煙です。
  • 飲み過ぎ注意。酔っ払いはご退場願います!
  • 会場内外において、他のお客様のご迷惑になるような行為を行ったり、係員の指示に従わない方については、強制的に退場していただきます。その際、チケットの払戻し等は一切いたしません。
  • 飲酒運転は法律で禁止されています。
  • 近隣住民への迷惑となる行為は絶対におやめください。
  • チケット1枚につき、1名様のみご入場いただけます。
    (1枚のチケットを複数名のお客様で使用することはできません)
  • 不正入場が発覚した場合は、いかなる理由にかかわらず退場していただきます。また、身柄を警察に引き渡した上で、損害賠償を請求いたします。
  • 会場の混雑状況を鑑みて、入場制限する場合がございます。
  • 当イベントはフェスティバルのため、出品内容に一部変更が出る場合がございます。出品内容の変更 及び 品切れに伴うチケットの払戻し等は一切いたしませんので、予めご了承下さい。
  • お手荷物はお客様ご自身の責任において管理していただきますよう、お願いいたします。
  • チケットお申し込みの際にいただいたお客様の情報は全て、主催者に帰属いたします。
  • 本イベント中に撮影した画像及び映像は、取材記事やインターネット上での配信、関連行事の広報及び営業目的等で使用される場合がございます。(お客様の収録画像及び映像・音声は、イベント来場者としての範囲内においてのみ利用いたします)参加者は基本的に、ご自身が撮影された映像及び画像について、ご自身の肖像権の使用に同意したものとみなします。予めご了承の上、お申し込みください。撮影使用のご協力をお願いいたします。
  • 会場内外で発生した事故、事件、盗難、負傷等について、主催者・運営者 及び 会場は一切責任を負いませんことを予めご了承ください。
  • 会場内外で事故や事件、傷害等を起こされた場合については、当事者間で問題解決をしていただきます。お客様間のトラブルに関しても、主催者はその協議等、問題解決には一切関与いたしませんので予めご了承下さい。
  • 入場者が個人的に撮影した画像及び映像が、私的使用の範囲を超えて肖像を使用した場合であっても、主催者・運営者 及び 会場は一切責任を負いませんことを予めご了承ください。
  • 本フェスティバルは雨天決行です(天災時を除く)。
  • 本フェスティバルの中止・遅延に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切いたしません。

 Access / 会場アクセス


大きな地図で見る

すみだリバーサイドホール
東京都墨田区吾妻橋1-23-20

- 東京メトロ銀座線 「浅草駅」 5出口から徒歩約5分
- 都営地下鉄浅草線 「浅草駅」 A5出口から徒歩約5分
- 都営地下鉄浅草線 「本所吾妻橋駅」 A3出口から徒歩約5分
- 東武伊勢崎線 「浅草駅」 正面口から徒歩約5分
- 最寄のバス停 「墨田区役所」 「本所吾妻橋」 「リバーピア吾妻橋」

 special thanks & our team

special thanks to ...

Sponsors

パーフェクトビアサーバー

Media Partners

日本ビアジャーナリスト協会 JBJA BR navi びあなび.com

Support

Akiko O. / SHIBU / Nao. N

our team ...

[主催]

すみだ Beer Festival実行委員会(クラフトリカーズ内)
Nippon Craft Beer Festival 実行委員会

[協賛]

一般社団法人 東部硝子工業会

[後援]

墨田区
日本ビアジャーナリスト協会

[協力]

NPO法人 日本の地ビールを支援する会
ブルワーズ
ジャパンクラフトビアパブ協会
ヨシダ洋紙株式会社
株式会社 JRFビアサポート
クラフトビール東京
PLANiDEA LLC. CraftStyle

ニッポンクラフトビアフェスティバル

- since 2006 - 2021年は15年目!春 in すみだ で通算30回目の開催!!これまでの開催実績はこちら »»»